AFTER

治療後について

大分市明野のクローバー歯科では、抜歯・麻酔・ホワイトニング後の注意点を丁寧にご案内。安心して治療を受けられるよう、治療後ケアを大切にしています。

抜歯後のご注意

傷が治るまで

抜歯窩は血の塊が、かさぶたに変わることで治っていきます。
  • かさぶたが取れないように、あまり刺激しない。

    激しいうがいやハブラシでの刺激は避けてください。
  • かさぶたが出来るように、出血のコントロールをする。

    冷やしすぎや温めすぎ、飲酒・運動・入浴は避けましょう。
  • 2次感染に気をつけてください。

    処方された抗生物質は最後まで服用してください。

抜歯後に起こり得る偶発症

  • こぶし大に腫れることがあります。

    青あざのようになる場合もありますが、1週間程度で治癒します。
  • 口が開きづらくなることがあります。

    消炎鎮痛剤を服用してください。1週間ほどで治ります。
  • 痛みが1週間以上続く場合

    治癒不全の可能性がありますので、スタッフへお知らせください。
  • まれに麻痺が起きることがあります。

    すぐに対応することで、数ヶ月で回復します。ご連絡ください。

麻酔後のご注意

麻酔が切れるまでの時間

一般的に1〜2時間程度です。部位や麻酔量によって異なります。

ホワイトニング後のご注意

ペリクルの再生と注意点

ホワイトニング後は歯の表面を覆う被膜が一時的に除去されます。再生までの24時間は、色の濃い食べ物・飲み物・喫煙は避けてください。
  • 24時間禁煙してください。
  • 色の濃い食事や飲み物(例:コーヒー、カレー)は控えてください。

24時間以内に摂取してよいもの

  • 水・牛乳・ヨーグルト・白身魚・白ごはん・お吸い物など

24時間以内に避けるべきもの

  • コーヒー・紅茶・赤ワイン・カレー・トマト・チョコレート・醤油など
駐車場について
Instagram