傷が治るまで
抜歯窩は血の塊が、かさぶたに変わることで治っていきます。
-
かさぶたが取れないように、あまり刺激しない。
かさぶたが完成するまで、激しくうがいをしたりハブラシで磨かないようにして下さい。
-
かさぶたが出来るように、出血のコントロールをする。
出血が無くても駄目です。例えば、患部を冷やしたりすることで、かさぶたの量が少なくなります。また、体温が上がってしまい、血行が良すぎても駄目です。例えば、患部を温めたり、運動したりお酒を飲んだり、お風呂に入って身体を温めたりして、ダラダラ出血が続くと、かさぶたが出来づらいです。
-
2次感染を気をつけてください
処方された抗生物質は最後まで飲んで下さい。途中で止めてしまった場合2次感染や、耐性菌生まれる原因になる事があります。